1号2号実地研修


基本研修部分を終えている方はこちらをご確認ください。

研修協力利用者のご紹介はしておりません。協力利用者のいる方への指導は可能です。

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。


実地研修

  費用(税込)

 ■自法人で実地指導を行う場合:11,000円(保険を掛ける場合+590円)

  基本研修を終えていて、自法人で 実地研修を受けられる方は、事務管理費の11,000円(保険を掛ける場合+590円)で受講が可能です。

 

 実地指導をくりはら介護塾へ依頼する場合は別途下記の指導費がかかります。

  2号研修実地指導料:55,000円

  1号研修実地指導料:77,000円

 

  ※基本研修から受講する場合は基本研修のページと費用のページにてご確認ください

 

 申込方法・流れ

 

①「1号2号実地研修申込書」「主治医指示書」「利用者同意書」「指導者承諾書(くりはら介護塾が指導の場合は不要」が揃ったらくりはら介護塾へメール添付、FAX、LINEで送ってください。

  ↓

②指導者と調整の上実地研修を実施します。

 実地研修の際には「1号2号実地研修評価票」を必要枚数印刷の上指導者にお渡しください。

  ↓

③指導者よりくりはら介護塾へ評価票をメール添付、FAX、LINE等で送信いただきます。

  ↓

④受講者に「修了証」をお送りします。

(請求書に関しては、基本研修から受講の方は全て終了後に、それ以外の方は最初にお送りいたします)

  ↓

⑤介護事業所は都道府県に認定証交付手続きを行います。

 手続きに関して不明な点は宮城県の担当者にご確認ください。

 ※宮城県の場合以下の課が窓口です

  第1号2号研修→宮城県長寿社会政策課 022-211-2549

  第3号研修→宮城県障害福祉課 022-211-2543

   ↓

⑥県から認定証(資格者証)が交付されます。大切に保管してください。 

 


実地研修の申込書はこちら



ダウンロード
1号2号実地研修申込書
■1号2号実地研修申込書2306.doc
Microsoft Word 64.0 KB

ダウンロード
実地研修用指示書(ケア用の指示書でも代用可)
主治医に実地研修用の指示書を依頼します。文書料は無料のところもあれば、2000~3000円ほどかかる場合もあります。
■実地研修用指示書■.docx
Microsoft Word 21.5 KB

ダウンロード
利用者同意書
実地研修前に、利用者本人またはご家族から、実地研修の同意を得てください。
■利用者同意書■2106.doc
Microsoft Word 33.0 KB

ダウンロード
1号2号指導者承諾書
訪問看護師、自施設看護師等に指導を依頼している場合に必要な書類です。
くりはら介護塾で指導を行う場合は不要です。
◆1.2号指導承諾書(兼依頼書) 2306.doc
Microsoft Word 46.0 KB

ダウンロード
1号2号実地研修評価票・評価方法
実地研修を行う項目について、必要枚数を印刷してください。
評価方法・記入見本も印刷の上指導者にお渡しください。
1.2号実地研修評価票2306.xls
Microsoft Excel 1'006.5 KB


こちらの書類は実際のケアに入る際に必要になります。

       ↓


ダウンロード
ケア用の指示書
研修が終了し、実際にケアに入る場合には、こちらの指示書が必要です。
■喀痰吸引等ケア用指示書■.xls
Microsoft Excel 41.0 KB

ダウンロード
喀痰吸引等計画書
くりはら介護塾への提出は不要です。ケア用の計画書を作成しておくことが必要です。計画書のフォーマットは適宜変更してお使いください。
■たん吸引等計画書■.doc
Microsoft Word 46.0 KB

ダウンロード
主治医への報告書
くりはら介護塾への提出は不要です。吸引等の指示書を受けている医師に、定期的に報告書を提出することが必要です。報告書のフォーマットは適宜変更してお使いください。
■喀痰吸引等業務実施状況報告書.doc
Microsoft Word 58.0 KB

ダウンロード
実地研修自賠責保険の内容はこちらでご確認を
実地研修賠償責任保険内容.pdf
PDFファイル 3.3 MB